冬こそ外気浴
今日は 2016年1月30日です。
今日は全国的に雲が多く、関東以北では冷え込みも厳しいようです。
こんな季節にこそ、大いにアピールして欲しいことがあります。
それは「外気浴」です。
◆冬こそ外気浴
露天風呂で長湯をしてものぼせない。サウナ後に身体からもうもうと湯気を立ち上らせるのが堪らない。裸で月を眺めるのが好き…人によって理由は様々ですが、温浴ファンに外気浴ファンは少なくありません。
全裸で外気浴することは、家庭ではなかなか実現できない温浴の醍醐味のひとつなのです。
しかも、リラックスして休憩できるスペースだけ用意すれば建築も設備も不要なのですから、温浴事業者にとってもこんなにありがたいことはない筈なのですが、この大切さがいまひとつ理解されていないのをいつも残念に思っています。
さまざまな入浴法がありますが、サウナと水風呂と外気浴を組み合わせた入浴法は、身体に及ぼす効果や強い習慣性がある点で最強なのです。
これを積極的にアピールすることが、家庭の風呂では飽き足らない温浴ファンを増やすことにもつながるのです。
温めた身体を外気で冷やす爽快感、温冷交代浴が身体に及ぼす効果などを接客トークや館内情報、ネット情報としてどんどんお客様に伝えましょう。
また、投資もそれほどかからないはずですので、快適な外気浴スペースを積極的に整備して...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この記事は有料メールマガジンにて配信しております。
「日刊アクトパスNEWS」
・2016年1月26日創刊
・著者:株式会社アクトパス 代表取締役 望月 義尚
・価格:1,080円/月(税込) 年間一括購読10,800円/年(税込)
・発行:日刊(日曜祝祭日休刊)
今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!(^O^)/
┘┘────────────────AQUTPAS Inc.
株式会社アクトパス 代表取締役 望月 義尚
〒104-0061東京都中央区銀座3-11-5 第2中山ビル7階
TEL:03-3524-2681 FAX:03-3547-6126
・公式サイト: https://aqutpas.co.jp/
・通販サイト(浴場市場): https://www.yokujoichiba.jp/
・Facebook: http://www.facebook.com/yoshihisa.mochizuki
──────────────────────┘┘┘
« 【日刊アクトパスNEWS】 第2号 2016年1月27日 | トップページ | 水素ブーム »
「温浴ビジネスのマーケティング」カテゴリの記事
- 人口10万人あたり公衆浴場数(2017.04.05)
- 水素ブーム(2016.02.22)
- 冬こそ外気浴(2016.02.22)
- 業態進化と精算方式(2015.07.14)
- 塩素とたたかう(2)(2015.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント