« 配管洗浄について | トップページ | 最近のメルマガから »

東日本大震災から5年が経ちました

日┃刊┃ア┃ク┃ト┃パ┃ス┃NEWS┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━┛
有料メルマガ「日刊アクトパスNEWS」会員の皆様
今日は 2016年3月11日です。
東日本大震災から5年が経ちます。
今日はニュースやfacebookに震災関連の記事が多くなっています。
まるで命日か何かのように今日だけですが…。
◆震災から考えたこと
 震災を通じて、いろいろなことを考えるキッカケとなりました。
当時、温浴業界も本当に被災して営業ができなくなってしまった施設から、自粛ムードの影響で業績が悪化したところまで、多くが何らかのダメージを受けました。
弊社のコンサルティングや物販事業も急激に仕事が減り、一時は会社が継続できなくなるかと心細くなったものです。
その時考えたことのひとつが「温浴とは不要不急の、世の中から消えても誰も困らない存在なのか?」ということです。
日常が崩壊し、生きるか死ぬかの瀬戸際では、贅沢や享楽が存在する余地はありません。そのような存在でしかないとしたら、非常時には温浴事業は成り立たないし、そこに従事する人も役割を失うのです。
被災地を訪問したりしながら、このことを考え続けました。そしてたどりついた結論は、「温浴とは決して不要不急のビジネスでも贅沢ビジネスでもなく、命に関わるサービスを提供している」ということでした。

日常的には健康を維持し、明日への活力を養う場であり、いざという時は暖と生活衛生を提供するライフラインのひとつなのです。被災地でも、温浴施設が踏ん張ればたくさんの人を助けたり、力づけることができます。
そう思うから、5年経った今も『温浴の使命』『温浴の本質』といった少々暑苦しいような話をよくしています。
読者のみなさんは、このことをどうお考えになりますか?

Img_2505

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この記事は有料メールマガジンにて配信しております。

「日刊アクトパスNEWS」
・2016年1月26日創刊
・著者:株式会社アクトパス 代表取締役 望月 義尚
・価格:1,080円/月(税込) 年間一括購読10,800円/年(税込)
・発行:日刊(日曜祝祭日休刊)
 今回も最後まで読んでいただいて、有難うございました。
このブログはBlogランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援いただけると嬉しいです!(^O^)/

┘┘────────────────AQUTPAS Inc.
  株式会社アクトパス 代表取締役 望月 義尚
  〒104-0061東京都中央区銀座3-11-5 第2中山ビル7階
  TEL:03-3524-2681 FAX:03-3547-6126
 ・公式サイト: https://aqutpas.co.jp/
 ・通販サイト(浴場市場): https://www.yokujoichiba.jp/
 ・Facebook: http://www.facebook.com/yoshihisa.mochizuki ──────────────────────┘┘┘

« 配管洗浄について | トップページ | 最近のメルマガから »

(株)アクトパスのこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災から5年が経ちました:

« 配管洗浄について | トップページ | 最近のメルマガから »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ページ上部の「タイトルのみ表示/タイトルと概要を表示」をクリックすると、記事リストが表示されます。


フォト

Ads by Google

  • Ads by Google

アクトパスのFaceBook!

  • いいね!押してね!

twitter

お問い合わせ

  • 温浴ビジネスに関する各種ご相談、お問い合わせは株式会社アクトパスまでお気軽にどうぞ!
    お問合せはこちら>>>


    【講師派遣】
    講演会・研修会・セミナー開催をご検討中の皆様はお気軽にお問合せください。
    お問合せはこちら>>>

小冊子「温浴施設開業の基礎知識」

  • 温浴施設開業の基礎知識

    温浴施設を開業するにあたって絶対に知っておいてほしい超重要項目をまとめた小冊子(PDFダウンロード\1,100)です。